2017年の今日の小網代


◆2017年11月21日(火) 宮前から白髭神社を向かうと、なにやら重機の音が。何だろうと足を進めると、県が仮設トイレの横に公衆トイレを作っていました。かなり広いスペースです。 来年3月までには出来上がるようです。  H.N

◆2017年10月2日(月)
9月28日の大雨では、初声の叔母の家が床下浸水で大変でした。 今朝、短時間でしたがこあじろ歩いてきました。 まん中湿地までの土の道4ヶ所で陥没が見られ、排水後コンクリで埋め、アルミの板を渡す処置がされていました。 ボードウォークの階段と地面との隙間が縦に拡がったように思いました。 まん中湿地の下に向かって左奥の斜面が縦2~3メートル×横7~8メートルほどずり落ち、裸地が現れていました。 河口の石橋付近、岸部の崩落が一部ありました。 他にはいつもの大雨の後の様子と変わらないようにおもわれましたが、まだ水の流れが多く、特に南の谷からの水量は多くて、当日の流れはどんなに凄かったことだろう。 ミゾソバ、メナモミ、アキノノゲシ、最盛期、 荻の穂、セイタカアワダチソウ、クサギ紫に、オオシオカラトンボ、スズメバチ A.M

◆2017年9月10日(日)
ちょっと夏の疲れが出たかなという感じの森でしたが、クロコノマチョウの蛹に出会え、ラッキー! まさにできたばかりといった感の、みずみずしい透き通った緑の蛹。黒い角頭の幼虫の抜け殻がくっついていました。蛹になる時に脱ぐんですね。  H.N

◆2017年4月6日(木)
ひとりで小網代行ってきました。
シュレーゲル鳴いていましたよ。  H.N

◆2017年2月2日(木)
好天に恵まれたので久し振りに小網代に行ってきました。
小網代漁港に車を駐めて河口の鳥を見てきましたが期待以上に色々な
野鳥に出会えました。
一眼レフは重たいので高性能なデジカメを持って行きましたので
下記の鳥を写すことが出来ました。
ハジロカイツブリ、オオバン、アオジ、ミサゴ(2羽)、ノスリ、
アオジ、ツグミ、シロハラ、カワラヒワ、モズ、スズメ  S.S

◆2017年1月15日(日)
ユネスコ無形文化遺産と国指定重要無形民俗文化財のチヤッキラコを見に行きました。
帰りに、小網代の森へ行きました。うっすらと昨夜の雪が積もり、静かな森中でした。
出合った野鳥をメモしてきました。双眼鏡は必携です。
いつもの所て゛ミサゴ(オスプレー)、アオサギ、ジョウビタキ、ムクドリの大群。
あとは私の知識では不明です・・・。  「S」